マクロス アルティメットフロンティアでVF-0Sなどのゼロに登場する機体はどれも地上用ですが
宇宙では使えないんですか?
確か前作ではVF-0SやSV-51は普通に宇宙でも使えたはず
VF-0やSV-51は、
可変戦闘機だけどエンジンは今の戦闘機と同じ、ジェットエンジンです。
本来はVF-1と同じように熱核反応タービンを採用するハズだったのですが、
開発が間に合わず、やむを得ず現用のジェットエンジンを採用したとの設定です。
ジェットエンジンは空気がなくては推力を得る事が出来ないですので
当然宇宙での使用はできません。
前作で宇宙でも使えましたが
プレイヤーから「おかしくない?」って突っ込みが多かったのか、
製作者側の「やっぱおかしいだろ」っていうコダワリなのか、
どうかは解りませんが、原作設定を考慮しての事でしょう。
前作はゲスト機体だったのでその辺が適当だったのですがマクロスゼロ(2008年)は、超時空要塞マクロス(2009年)の前のお話です。
その後マクロスプラス(2040年)、7(2045年)、F(2059年)と続きます。
マクロスを取り合って地球内で戦ったお話なので宇宙は想定されていません。
この戦いが終わった後にゲームにもあるようにマクロスが宇宙へと旅立ちます。
今回はいろいろと厳密になっているので地上専用が導入されたんでしょうね。
機体開放もありませんしね。
マクロス史の時系列からいくと、マクロスゼロの頃は地上戦闘機で、はじめて戦闘機→ロボットに変化できるようになった時代です
この頃まだ主流は普通の戦闘機でした
たしか西暦2000年ちょい?
そのあと、マクロスプラスがきて、宇宙むけの戦闘機
そしてマクロス、マクロス7、マクロスフロンティアという流れだったと思います
ちと記憶があやふやですがすみません
0 件のコメント:
コメントを投稿