2012年6月19日火曜日

「ガンダムVSガンダム NEXTPLUS」と「マクロスアルティメットフロンティア」につい...

「ガンダムVSガンダム NEXTPLUS」と「マクロスアルティメットフロンティア」について

①難易度は?



②にわかファンでも楽しめますか?

ガンダム:アニメ未視聴、スパロボで大まかなあらすじと大体のキャラと機体を知っている程度

マクロス:Fのみ視聴、こっちもスパロボで大まかなあらすじと大体のキャラと機体を知っている程度



③1人でのやりこみ度



④どっちが面白い?



購入の参考にしたいと思うのでよろしくお願いします。







ガンネク



結構高いです。

☆五でするなら、フルぐらい。

アクションが苦手な人は相当苦労すると思います。

最低レベルにしても結構強いですし万人受けしない機体が多数ありますから。

それに攻撃が色々と多いから攻略本、もしくは攻略サイトは必須です。

武器の使い方は説明書だけじゃ全部のってませんからね。





出来ます。

原作はあまり関係なくはっきり言ってコメディガンダム。

原作取りの攻撃も出来ますが明らかに可笑しくなってる機体もいますから、半分はコメディ半分はファン受けの仕様ゲームですね。





一人でも楽しめれます。

二人だと通信でラグが起きたりとイラつく事が多いかもしれません。

使用キャラも多いので直ぐには飽きないとは思います。

ただステージはあまり多くないのが難点ですが…

ネクストプラスも上級までは良いけど、ネクストモードはハッキリ言ってイラつくだけのミッションばかりです。

かなりの高難易度なので、アクションが苦手な人は…まぁ上級までは楽しめれると思います。

正直、機体も多いからチェーンポイントを溜めて機体性能を上げるのが段々面倒くさくなるけどね。



マクロス



中ぐらい。

ガンネクよりは難易度は低いけど、操作がちょっと複雑だから慣れるまで難しいかも。

色々と限定解除が出来るからそれをすれば色々と楽になる。

ただ、最上級難易度のアルティメットモードはかなりの鬼畜。

エース級があり得ないぐらい強い。

あれは難しいと言うレベルではなくはっきり言ってチート、無理ゲー。

戦えてレベル三以下ステージのみ。

それ以外は下手したら開始数秒で乙ります。





ま、こちらは話をそってるからある程度は知っていた方が楽しいけどぶっちゃけストーリー性はあまり高くはないからあくまで好きなヴァルキリーを使って戦うのが重要かなっと思ってる。





一人でもイケるけどこれは二人でやった方が早くポイントが溜まるから二人の方が良いかな。

ラグもそこまで酷くはなかったし。







比較するとアクション性を求めるならガンネク

爽快感を求めるならマクロスかな?

ガンネクはそこまで早い訳じゃないし、あくまで射撃、格闘を使ってコンボを決めて敵を倒す格闘アクションだから。

マクロスはその点主にミサイル、ガンポットがメインで加速しながら相手を追い詰めていくから爽快感はあるよ。

どっちも面白いからお勧めは出来ます。

難易度的にはガンネクの方が高いよ。

一度ゲーセンでやってみても良いかもしれないね。








①「ガンダムVSガンダム NEXTPLUS」はやったことがないので難易度は分かりませんが、「マクロスアルティメットフロンティア」は少々難しいです。まず最初は操作方法に難しさを感じると思います。



②どちらも違和感なく楽しめると思いますが・・・



③「ガンダムVSガンダム NEXTPLUS」は一人でやり込むというより、友達と通信対戦するから面白いものだと思います。だから、あまりやり込むことは出来ないかと・・・。逆に「マクロスアルティメットフロンティア」はやり込める要素がたくさんあります。機体は300機体以上いますので、チューニングできる機体が多いです。また、難易度を変えて戦闘も出来ますし・・・かなりやり込めると思います。



④自分的には「マクロスアルティメットフロンティア」です。







両方持ってますが

①両方とも初期設定なら並程度ですが、MUFは操作が若干難しいです。

MUFの使用期待が制限されるクロニクル(+アルティメットモード)は酷いですが・・・。

それ以外のモードなら機体をチューンすれば問題無いです。



②両作品共、にわかファンでも楽しめます。

スパロボでの知識があれば十分です。

ガンダムは殆どがストーリー無視のお祭対戦ゲーム。

マクロスは作品毎の原作に沿ったミッションをプレイするのが主です。

因みに作品の芯まで分かる内容ではないです



③やりこみ度なら機体をチューンしたり、ショップで特典を開放できるMUFです。

ガンダムは一人用のプレイがありますが、長持ちする内容ではないです。

一人プレイだとゲームセンターの練習程度にしかなりません。



④周りに持っている人がいるなら対戦が熱いガンダム。

4人対戦はラグが酷いので注意。

スピード感や爽快感、板野サーカスを味わいたいならMUF。

一応、協力・対戦できます。(ラグは酷くないです)







ガンダムVSガンダムはNEXTPLUSでなく無印を、マクロスアルティメットフロンティア(MUF)はプレイ済みです。

なのでガンダムは無印強化版だと思うので私がプレイしたものより完成度は高いと思います。



①VSガンダムは普通だと思います。

MUFは普通のミッションは普通ですが一部制限のかかったミッションが難しいです。



②VSガンダムは平成ものアニメの一部しか知りませんでしたが楽しめました。

MUFはマクロスFが一番気合入った出来なので他シリーズはスパロボで知っていれば問題ないと思います。



③使用可能機体数はMUFの方が多いのでチューンナップなどやり込めると思います。(約100機)

MUFやガンダムバトルユニバースのシリーズはプレイできる時代こそ少ないですが機体がほぼ網羅されています。

MUFのマクロスFでいえばシャイアンⅡやVF-27一般機といったマニアックなものからマクロスクォーターやバトルフロンティアなど大型機も使えます。

VSガンダムシリーズはエース機中心なので1時代5,6機という感じです。(全50機ぐらいでしょうか)



④どっちも趣向が微妙に違うので比べるのは難しいですが私はMUFが好きです。

アニメの内容をそのままプレイできるのとさくさく大量の敵を倒せて爽快感があるのが良かったですね。







どちらも、やり込み要素は抜群です。

難易度は、アクションに苦手かどうかで変わりますが、普通ですね。

にわかファンでも楽しめるでしょうが、知っているともっと楽しめます。特にガンダム。

どちらかといえば、ガンダムでしょうか。

でも、マクロスも面白いので、資金に余裕があれば、両方ゲット方向で。

参考になれば幸いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿