2012年6月19日火曜日

これ以上はない!! という神ゲーを 教えて下さい! ちなみに私は アクション系では無双シ...



これ以上はない!!

という神ゲーを

教えて下さい!



ちなみに私は

アクション系では無双シリーズ,

RPGではゼルダの伝説時のオカリナ

が神だと思っています。


特にゼルダの時オカ→ムジュラ

は10年程前のゲームなのに

内容がかなりつまっていて

何回でも楽しめますので

今でも大好きです。



皆さんの大好きなゲーム,

神ゲーを教えて下さい!









PSPのモンスターハンターシリーズです!



協力プレイ、やり込み度、快感、画質なども過去最高で、神オブザ神オブザ神ですよ!





一応PSPマクロス系2本、エースとマクロスアルティメットフロンティア。



前だと、64のマリオカート、カスタムロボ、ディディーコングレーシング

ゲームボーイからドラクエモンスターズイル・ルカ、テリーのワンダーランド








スパロボシリーズ



ダ・カーポシリーズ







RPGならやはりFinalFantasy7です

これに勝るゲームは絶対ありません

プレイステーションなのに4枚組のディスク構成で何と言ってもストーリーが長くて奥深いことです。



スクウェア・エニックスは大変なゲームを発売してしまいましたね



64ならムジュラの仮面です。僕が小2くらいにやっていました。

その時はかなり怖かったです。急に敵が出て来ると叫ぶ程ビビりました。

そんな僕が攻略本を借り、一人で仮面を全て集めたことは当時の僕に取って誇りでした。



やはり神ゲーというのは時代が過ぎなくては気付かないものです。

今楽しくやっていても次第に飽きてきます。

そんな中、大人になりあの頃あんなゲームをやってたな~。

なんて思った時、あのゲームは神ゲーだと気づくものです。







神だから、ゴッドイーターとかだとベタ過ぎるから、昔のゲームでメガドライブの「ジノーグ」というシューティングや、アーケードでハマった「ウルトラ警備隊」というシューティングかな。







時のオカリナ僕も好きです。

あんな昔の作品なのに今より勝ってるきがします。



僕はキングダムハーツⅡが神ゲーだと思います。

バトルも面白く、ストーリーも濃くて感動します。







好みにもよりますが。



アクション:サルゲッチュ(PS)・・・右スティックをこれほど活用するゲームは他にはない。その上面白い。



RPG:クロノトリガー(SFC)・・・ベタですが。これほどひとりひとりのキャラクターが立っていて、かっこいいゲームも少ないと思う。

BGMもよくネットで聞くような名曲も多いですしね。



シミュレーション:スパロボ・・・難易度が高め・やりがいをお求めであれば、少し昔の第3次(SFC)・第4次・F(PS)

とにかく画質・かっこよさを求めるのであれば、最近のPS2版。特にスパロボZ。







私の中で一番はゼルダの伝説時のオカリナは神ゲーですね。



他には、聖剣伝説3がいいですね。

主人公・仲間は6人から選べて、ストーリー中に平行ルートがあるので、どこから行こうかと少し楽しみがあります。







現在のところの「これ以上はない!!」

個人的の「神ゲー」ソフトは・・・



「Xbox360」ゲーム/独占ソフト



◇「地球防衛軍3」(D3パブリッシャー)



やり込み要素(武器コンプリート)があり、難易度も「5段階」もあって、

ゲーム上では、自由に「戦車」、「戦闘ヘリ」などに搭乗可能・・・

比較的に「自由度」が高いゲームな「アクション」系ソフトです。



ちなみに、「RPG」系では、「ブルードラゴン」でしょうか・・・。







今まで沢山ゲームしてきましたが



GTAシリーズ 龍が如くシリーズ が神ゲーだと思います。



GTAを手掛ける『RockStar Games』の作品は失敗がないです。



PS3等のハードを使用してしまうと、とても DS Wii PSP 等のハードなんか使ってられません。

0 件のコメント:

コメントを投稿