ガンダムバトルユニバースと機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム NEXT PLUS
今度、初めてガンダムのゲームを買おうと思ったのですが、バトルユニバースと
ガンダムVS.ガンダム NEXT PLUS、どちらが良いでしょうか?
あと、理由もできれば、教えてください。それと、後者の方は
難易設定は出来るのでしょうか?出来ればコレについても
教えてください。お願いします。
ガンダムバトルユニバースとガンダムVSガンダムはノリがかなり違います。
質問者さんの趣向でお勧めは変化します。とりあえず既に持っているゲームを見てみてください。シミュレーション系やRPGが多かったらガンダムバトル、アクションや格闘系が多かったらガンダムVSガンダムがよろしいかと。
前者はアクションゲームで、敵を全滅しろ以外にも、物を運べ、目的地に急行しろといった様々なミッションがあります。(自機が壊れるとミッション失敗)ストーリーの再現度も比較的高めです。ミッションをすることでチューンポイントがもらえ、それを振り分けることで機体を強化できます。強化で難関をごり押し、ということが可能。
※同じシステムのゲームで、マクロスアルティメットフロンティアというのがあります。
後者はゲーセンの格闘ゲームの移植・強化版で、限られたコスト(自機や味方機が壊れると減る)が0になる前に勝利条件を満たすゲームです。各機体に様々なコンボや能力が設定されているので、それを把握し、使いこなせなければ強くなりません。重要なのはプレイヤーテクニックであり、機体の強化はゲームコンセプト的にも無意味ですねぇ。(難易度設定はあります。ゲーセンでは店によってCPUの強さを変えてあるらしいです)
※ガンダムバトルユニバースを買うくらいなら…ガンダムアサルトサヴァイブを待っても良いのではないでしょうか?
http://b.bngi-channel.jp/psp-gas/index.html
ネクストプラスは単純な強化はあります。
ユニバースもNEXT PLUSはどっちも持っていますが、どちらもかなりはまりました。タイプが違うので、ガンダム好きなら両方買ってもいいんじゃないですかね。
一応解説しときます
・ユニバース
宇宙世紀の物語をリアルに体験できる。やりこみ型で原作にそっているためリアルな戦場を体験できる。
・ガンダムVSガンダム
全てのガンダムが集合して、戦いあう、バラエティーゲーム、通信対戦が醍醐味。
ユニバースはものすごくやりこんでからあきる、
ガンダムVSガンダムはやりこみ要素はないけど、なかなかあきない。
あとちなみにユニーバースの続編が3月に出ます。
「ガンダムアサルトサヴァイブ」って名前で、こっち買った方がいいんじゃないですかね。
人それぞれ好みがありますけど、私は両方買うことをお勧めします。(お金に余裕があれば・・・)
敵機もガンダムも多くでるのがユニバースです! vsはVガンダムやWガンダムなどのユニバースにいないものもいますが敵機が少ないです! vsは難易度選択できますよ^^ しかしVSは結構むずいです! やりこみてきにはユニバースです! 以上をふまえてお好きな方をどぞ^^ VSも機体改造できますが少ないです・・・ ちなみにアサルトサヴァイブは重要な機体がいません
0 件のコメント:
コメントを投稿