2012年6月9日土曜日

マクロス アルティメットフロンティアの「@2Chまとめwiki」で機体のチューンポイ...

マクロス アルティメットフロンティアの「@2Chまとめwiki」で機体のチューンポイントの効率の良い稼ぎ方を調べたのですが、

『相棒にもサポートスキルをつけられるため効率は約2倍に上昇する。

ぶっちゃけ、[七色の歌エナジー]を1時間もすれば全機体が99999まで簡単に貯まるので人によっては飽きが早くなっちゃう諸刃の刃。』

と書いてあったのですが、これの意味がよく分かりません。

誰か詳しく教えてください。

お願いします。







私も不思議に思いました・・。

多分FREE PLAYで

モードを協力にして

ミッションを

マクロス7の

七色の歌エナジーで

P1とCOMがいて

自分には

サポートでスキルを

付けることができます

同様にCOMにも

サポートスキルを

付けることが可能です

なので

ファイヤーバルキリー

ミレーヌバルキリー

ストームバルキリー

のどれか一つ選び

サウンドブースターを

付けます

そして

サポートで

オートスキルを気力充実にして

COMにも上と同じ設定にして

ミッション開始です

まずは

SPアタックでグラビルにあてる

これでたおせるはず

もし倒せなかったら

歌でたおしてください

結果5分ぐらいで終わります

これで自分のチュ-ンポイントと

COMの分で増えるというわけでは?

それで同じミッションを繰り返すだけと

わたしは考えています

0 件のコメント:

コメントを投稿