2012年5月30日水曜日

PSPのソフトを買おうと思っています。そこで皆さんのおススメのソフトを教えてくだ...

PSPのソフトを買おうと思っています。そこで皆さんのおススメのソフトを教えてください。

ジャンルは問いません。







RPG



英雄伝説 零の軌跡

グランナイツヒストリー

エルミナージュII ~双生の女神と運命の大地~

FINAL FANTASY IV Complete Collection

勇者30セカンド

ラストランカー

ペルソナ3ポータブル

俺の屍を越えてゆけ

テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX

ヴィオラートのアトリエ~グラムナートの錬金術士2~群青の思い出

マナケミア2~おちた学園と錬金術士たち~PORTABLE+



ARPG



Ys SEVEN

イース -フェルガナの誓い-

クラシックダンジョンX2

FF零式

Zwei!!(ツヴァイ)



SRPG



魔界戦記ディスガイア2 PORTABLE

戦場のヴァルキュリア3

タクティクスオウガ 運命の輪

ユグドラ・ユニオン

ブレイズ・ユニオン

グロリア・ユニオン



アクション



無双OROCHI 魔王再臨

メタルギア ソリッド ピースウォーカー

ガンダムバトルユニバース

機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム NEXT PLUS

イレギュラーハンターX

悪魔城ドラキュラ Xクロニクル



アドベンチャー



ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生

シュタインズ・ゲート

あやかしびと-幻妖異聞録-PORTABLE

428 ~封鎖された渋谷で~

Ever17 -the out of infinity-



シュミレーション



J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS

SDガンダム ジージェネレーション ワールド

勇者のくせになまいきだ :3D

機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V

牧場物語 シュガー村とみんなの願い



シューティング

STAR STRIKE PORTABLE

RESISTANCE ~報復の刻(とき)~

マクロスアルティメットフロンティア

ダライアスバースト

メタルスラッグXX



格ゲー



DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASY

GUILTY GEAR XX Λ CORE PLUS

ブレイブルーコンティニュアムシフト2



カードゲーム

THE EYE OF JUDGMENT 神託のウィザード



パズル

無限回廊








FFXIII-2がいいと思います。

マクロスアルティメットフロンティアですが、ステージは追加されるんですかね? そ...

マクロスアルティメットフロンティアですが、ステージは追加されるんですかね?

それからVF-19、VF-21はファストパック装備は使えますか?







エースと比べてもパワーアップしています。ステージも、前作では途中までだったFのシナリオが最終話まで、ZEROもあるそうです。

ファイターモードではフライトシミュレータに近い操作もえらべるそうです。

機体数もふえているのでファーストパックもあるかと。Fのパックはあるのが発表されており戦闘中のパージもできるとのことです。








大抵の追加装備が出るのでYF-19、YF-21共にファストパックもあるはずですよ。

今日たまたま「マクロスアルティメットフロンティア」を買ったのですが

今日たまたま「マクロスアルティメットフロンティア」を買ったのですが

正直僕じしん、マクロスはあまり知りません。(ランカの星間飛行を聴いた事ある程度です)



まだやってないのですが、やはり原作を観ないとゲームもチンプンカンプンですか?

今日ゲームショップに行って、なんとなく面白そうと衝動買いしてきました。



もし観なければならないのでしたら、どこらへんから見ればいいですか?

マクロスFからで十分ですか?



回答よろしくお願いします。







マクロスFでも平気だと思いますが、

マクロス7のサウンドフォースという3機の機体で、

周りと違った戦闘方法があります。



マクロス7だけ、主人公が戦闘を好まず、

歌のみで戦闘を行っていましたので、

それを再現するため、ほぼ銃撃などの攻撃はありません。



見なくても、操作方法だけ分かれば良いと思いますが、

ガンポット(銃型小型スピーカー)を相手に打ち込んだら、

歌を発動させて、当てた敵の近くを動き回ると、

体力を減らす事ができるという機体になります。



他は、銃撃戦ですので興味があれば、

過去の作品を見る程度で良いと思います。

※これは、個人的プレイでの感想になります。



補足について、

多少のストーリーにはそっていますが、

理解するには乏しいと思われます。








何事もそうですが、知ってから遊ぶ方が楽しいと思います。

知らないでプレイすると気にしないことでも原作知ってると、ここでこのセリフか!

とかありますね。モンスターの変形機構がわかったり。

原作通りにプレイしてみたりとか、カスタムサウンドトラックで

VF-19PのスペシャルアタックをANGEL VOICEにしたり!



見るなら気になったヤツからでいいかと思いますよ。

私は7→ダイナマイト7→プラス(OVA)→ゼロ→F→プラス(映画)愛おぼ→Ⅱ

って流れでした。



Fからでも全然問題ないと思いますがFのイメージで前の作品を見ると違和感あるかも・・・

最近のアニメだから男女共にウケはいいんでしょうけど。狙い過ぎててあんま好きじゃないです。

キャラとか声優とかサービスシーンとかetc.でもシェリル可愛いです。







もちろん見たほうが楽しめますが、見なくても良いかな~とは思います。

出来れば見てほしいです。数もそこまで多くないし、内容もとても面白いのでオススメです。



見るなら

超時空要塞マクロス愛・おぼえていますか→マクロスプラス→マクロス7→マクロスゼロ→マクロスF

ですね。







自分もアニメも何も知らずにプレイしましたが

とくにわからないということはありませんでしたよ

マクロスFのとこを全部終わってからマクロスFの再放送を見ましたが ゲームでのこのセリフがアニメではここで言ってるんだ

という感じです。

アニメじゃこうだけどゲームがこうなんだー

とかこういうのばっかりで楽しいです!